お正月は汶萊で(その2) |

2023年1月1日!
昨年に続き、海外でお正月を迎えました~
なかでも、ブルネイで正月を迎えたことのある人なんて、
なかなか会えるものではないのでは?
...と、ちょっと自慢。
2日目、朝から観光です。
ブルネイ観光と言えば、豪奢なモスク見学と
マングローブクルーズ。
(なのだそうです)
天狗猿は朝早い方がよく見れるとのことなので、
2日目は早起きです。
で、しっかり 寝坊!2日目、最初の失敗。
じゃ、慌ててもしょうがない。ご飯を先に食べることに。

Kianggeh Market
という朝市へ。

でも、ちゃんと食べ物も売ってました。


こちらはとても美味しかった!
羊のあらびきが入ってて、
ちょっとウイグル料理っぽい味付け。
この後ホットケーキっぽいものも買ったので、一旦部屋へ。
一服してからマングローブクルーズに向かいます。

観光地のトゥクトクやタクシーと同じです。
だいたい、料金言わずに「とにかく乗れ!」って感じ。
料金聞くと、かなり高めの。そこから交渉開始です。
キャッシュがないので30$で2時間という条件で交渉。
皆さん英語堪能ですが、こっちが英語力低く交渉難航。

「今から知人の船頭くるから、その条件で頼んであげる」
との助け舟。

90分30$で交渉成立。
一旦、水上集落のガソリンスタンド?
で給油してからから、上流へ向かいます。

実際にはすぐ近くに道路や建物もあるけど、
全然感じさせない。

風が気持ちイイ!!

トカゲならバンコクにもたくさんいるけど、
ちょっと違う種みたい。
そして、写真は撮れなかったけど、
ワニも!!
野性のワニなんて、初めて見ました。
感動~
そして、そして...


気持ちの良いクルーズを継続。

90分にはずいぶん足りなかったけど、大満足でした。

ふらふら街を歩きつつ、一旦ホテルへ。

ところが着いてみると、残念ながらお休み。
ホテル周辺でカード払いできるところを探したところ、
結局前夜に寄ったショッピングモールに行きつきました。

そして、ブラブラしながら再びホテルへ。

ガドンナナイトマーケットへ...
のつもりが、バスセンターにバスが居ない。
バスは5時までだと、親切な男性が教えてくれました。
これも 誤算 でした~。
どうりで初日もバスが来なかったわけです。
ここで車を呼んでキャッシュを浪費するのは嫌だったので、
結局、また近くのモールへ。


唯一といっていい、ブルネイ特有の料理。(たぶん)
ということで、カードは使えないけど、ここで晩御飯。

サゴヤシの樹液を乾燥させ、粉にしてお湯にといたもの。
竹が裂けたようなもので取って、ソース付けて食べます。
お粥とも違う、ぶるぶるした食感。

すっごく薄味で、アンブヤにつけても物足りない味。
左側はそこそこ濃い味で、羊の肉が入ってておいしい。

辛いからあまり付けれなかった。

まだ少し物足りなかったので、
初 Jollibee
のチキンとアップルパイ
買って帰りました。
2023年の元旦は、こうして過ぎました~